このサイトについて

TurboGearsのアドバンテージは先進性/先行性とバザール的な開発コミュニティ

TurboGearsのアドバンテージは先進性/先行性とバザール的な開発コミュニティ

http://jesusphreak.infogami.com/blog/vrp1

まあ嫁。長いけどな。これくらいササッと読めないようでは,5年で技術が陳腐化する分野の開発者として未来ないと思うからとにかく嫁。

TurboGearsがまるで過去の物のように扱われているわけだけど。Djangoが良くできているのは100%同意するよ。Pylonsはまあ「ハンサムな」フレームワークだよ。たくさんある新興フレームワークの中で有望株であることは確かだね。

件の著者が何点か指摘し忘れていることがある。それは,TurboGearsと周辺の開発コミュニティの「気質」についてだ。とてもオープンで,どん欲に「よいもの」を取り入れるという気質。これこそが他のPython製フレームワークが持たない特徴であるアドバンテージだとおもう。TurboGears最大のアドバンテージと言ってもよい。

TurboGearsのサイトにあるCogBinというページを見るとそれがよく分かる。このページは,PythonのモジュールリポジトリCheeseShopから,TurboGearsの機能拡張を自動的に読み込んで新しいモジュールを表示しているページだ。日々,サードパーティーの機能拡張モジュールが作られ,アップデートされているのが分かる。これら機能拡張は,easy_installを使えばコマンド一発でインストールできる。インストールしたWidgetはツールボックスですぐに確認できる。Lightbox を試せば画像共有Webアプリを作りたくなるだろう。TurboTynyMCE を試せばBlogツールやCMSを作りたくなるだろう。インスピレーションにあふれた拡張モジュールがたくさんあるから今すぐインストールして試してみるといい。

そう,TurboGearsのコミュニティは活発で同時にオープンなんだ。このコミュニティの雰囲気は,メイン開発者であるKevinさんの気質に追うところが大きいと思う。フレームワークの設計も拡張がしやすいようになっている。このポジティブな流れに晒されることで,得られるインスピレーションはとても多いはずだ。これぞオープンソース。

Djangoが最近やっと獲得しつつあるnewforms的な機能を1年以上前に実現し,Pylonsの追従を許さないホットな開発コミュニティを持っているのがTurboGearsなんだ。形式や仕組みを真似ることはたやすいことだ。でも,気質や魂までもマネをすることはできないと思うね。

2010-08-27 04:44