昨日のフィニックスのプレゼンテーション・ディの帰り,ちょっと前から気になっていたMBTの靴を買ってきた。MBTというのはマサイ・ベアフット・テクノロジーの略。中心部分が盛り上がった特殊な構造の靴底になっていて,人間の体の構造的に自然な歩行ができるようになっている。
「アフリカで暮らしていた頃の人類の祖先が云々」というのは新しめの運動理論ではわりとメジャーらしく,最近読んだ何冊かの書籍にも出てきてた。人類はサバンナで何百万年か暮らした後,文明化してたかだか数千年。体の構造は文明化以前の生活形態に適応しているので,粗食,適度な運動が健康を保つためには有効,というような考え方があって,ひどく説得力がある。
今朝はちょっと早起きして,加圧スーツをつけながら近所を20分くらい散歩してきた。新宿の小田急ハルクの店員さんには「船酔いみたいなことが起こるので,しばらくは10分くらい歩くだけにしておいたほうが良い」と言っていたけど,とくに気持ち悪くなることはなかったなあ。とにかく歩き心地がよいとの意見もあって,この意見には100%同意。スニーカーにしてはちょっと高いけど,買って良かったと思う。加圧スーツとの組み合わせは,時間がないときのちょっとした運動にはよいかも:-)。
買ったのはこのモデル。男性用のモデルは黒いのしかなくて,ぜんぜん買う気がしなかった。