Pythonがコロンを使うのは,英語の表記上の慣例から来てるんじゃないかな。
英語ネイティブの人にとっては「あ,このあとになにか従属的なブロックが続くんだな」という印象をあたえるので「読みやすい」と感じるわけです。
「Pythonのそういう英語っぽいところが云々」という意見はあるかもね。私も含め,Pythonを使っている人は,そういうところあんまり気にならないかな。他の言語にも「ひっかかるところ」はあるからなあ。
言語それぞれに文化があるので,使う言語を選べる状況にあるのなら,自分の手になじんだ言語を使えばいいと思います。