このサイトについて

みんなのPython Webアプリ編 - Pythonでテンプレートエンジンを作る

みんなのPython Webアプリ編 - Pythonでテンプレートエンジンを作る

Pythonでテンプレートエンジンを作る

標準モジュールに内蔵されているTemplateクラスだけでは、高度なWebアプリケーションを作るには機能不足である、ということはよく分かっていただけたと思います。既存のテンプレートエンジンは、単純な文字列置換だけでなく、より高度な機能を装備しています。

ここでは、少し趣向を変えて、先ほど使ったTemplateクラスよりも高機能なテンプレートエンジンを作ってみましょう。ただし、あまり機能は欲張らず、置換機能と条件分岐、ループの機能だけを実装することにします。シンプルな機能を持ったテンプレートエンジンを作ることによって、テンプレートエンジン自体への理解を深めることもできるはずです。

このテンプレートエンジンを「SimpleTemplate」と呼ぶことにします。

テンプレートエンジンの仕様を決める

テンプレートエンジンを作るに当たって、まずは内部に埋め込む命令の記法などを決めなければなりません。

テンプレートエンジンのタイプとしては埋め込み型を選ぶことにします。埋め込み型の方が比較的実装が簡単だからです。HTMLに埋め込み、動的に置き換える文字列や命令を指定する部分は、目立っている必要があります。その方が、HTMLの他の部分と見分けやすく、修正をするときに目的の場所をすぐに見つけられるはずです。SimpleTemplateでは、$という記号に特別な意味を持たせるようにしまし ょう。動的に置き換える要素は${〜}で囲むようにします。この中には、テンプレートエンジンに渡された辞書のキーや、Pythonの式を書けるようにします。

条件分岐やループは、行頭から始まって$if~:、$for〜:と記述することにします。条件式、ループ変数やシーケンスの書き方はPythonに準じることにします。条件分岐では$else:や$elif〜:は利用できません。

また、条件分岐やループのブロックの「終わり」を示すために、$endifと$endforというキーワードを使います。このように明示的に終わりを指定しないと、どこからどこまでがループや条件分岐で処理すべき範囲なのかが分からなくなってしまいます。こうしてみると、インデントを使ってブロックの範囲を指定するPythonの記法がいかにシンプルかがよく分かります。

実装の指針

テンプレートエンジンはクラスとして実装します。テンプレート本文となる文字列、またはテンプレートファイルのパスを渡してクラスのインスタンスオブジェクトを生成します。

テンプレートのクラスには、テンプレートを解釈して結果を出力するメソッドを作ります。本来、このような処理を実装するためにはトークナイザーと呼ばれる仕組みを組み込む必要があります。今回作るテンプレートエンジンの仕様では、範囲の判別が必要な要素が必ず行頭から始まっています。このような単純な仕様のため、テンプレート本文を行ごとに分割して処理を進めることができます。なお、テンプレートエンジン内部では、文字列をユニコード文字列として扱うようにします。

${〜}で囲まれた部分は、見つけたその場で置き換えを実行します。条件分岐、ループについては、まず処理対象となる範囲を探し出し、その範囲のみを対象に処理をする必要があります。この部分が今回の実装のキモとなります。

処理の内容は、分かりやすく、とても素朴に書いてあります。処理速度や機能を優先するなら、別の実装方法があるはずですが、処理の内容が分かりやすいように、あえて簡単なプログラムにしてあります。またモジュール名はsimpletemplateとします。

初期化部分の実装

まずは、クラスの初期化部分を実装してみましょう。クラスの宣言と、初期化用の__init__()メソッドを実装します。必要であれば本文をファイルから取得、改行で分割し、インスタンスのbodyというアトリビュートに保存します。

__init__メソッドの実装(simpletemplate.py)

:::python
#!/usr/bin/env python
# coding: utf-8
import re

if_pat=re.compile(r"¥$if¥s+(.*¥:)")                  # (2)
endif_pat=re.compile(r"¥$endif")
for_pat=re.compile(r"¥$for¥s+(.*)¥s+in¥s+(.*¥:)")
endfor_pat=re.compile(r"¥$endfor")
value_pat=re.compile(r"¥${(.+?)}")

class SimpleTemplate(object):
    """
    シンプルな機能を持つテンプレートエンジン
    """
    def __init__(self, body='', file_path=None):
        """
        初期化メソッド
        """
        if file_path:
            f=open(file_path)
            body=unicode(f.read(), 'utf-8', 'ignore')
        body=body.replace('¥r¥n', '¥n')
        self.lines = body.split('¥n')
        self.sentences = ((if_pat, self.handle_if),
                          (for_pat, self.handle_for),
                          (value_pat, self.handle_value),)

今回のテンプレートエンジンでは、動的置き換えに使うパターンをタプルとしてアトリビュートに保存しておきます。パターンの判別を行う正規表現オブジェクトと、パターンにマッチしたときに呼び出されるメソッドの呼び出し可能オブジェクトをタプルにし、タプルとして並べておきます(1)。

そして正規表現オブジェクトの定義部分が(2)です。

レンダリング処理を実装する

では次に、テンプレートに埋め込まれたパターンを展開して、テンプレートをレンダリングする処理について解説します。以下が該当部分のコードです。クラスメソッドで、レンダリングの処理を行っています。

process()メソッドの実装(simpletemplate.py)

:::python
    def process(self, exit_pats=(), start_line=0, kws={}):
        """
        テンプレートのレンダリング処理をする
        """
        output=u''
        cur_line=start_line
        while len(self.lines) > cur_line:
            line=self.lines[cur_line]
            for exit_pat in exit_pats:
                if exit_pat.search(line):
                    return cur_line+1, output
                for pat, handler in self.sentences:
                m=pat.search(line)
                pattern_found=False
                if m:
                try:
                    cur_line, out=handler(m, cur_line, kws)
                    pattern_found=True
                    output+=out
                    break
                except Exception, e: raise
                    "Following error occured in line %d¥n%s" \
                    %(cur_line, str(e))
            if not pattern_found:
                output+=line+'¥n' cur_line+=1
        if exit_pats:
            raise "End of lines while parsing"
        return cur_line, output

メソッドでは、インスタンスに保存されているテンプレート本文を1行ずつ読み込みながら処理を進めています。テンプレート本文を最後まで読み込んだら処理を終える、という処理を実現するため、while文を使ってループを組んでいます。メソッドの引数として終了条件を渡せるようになっています。テンプレート本文を1行ずつ読んでいき、この終了条件に見合う行が出現した場合も処理を終了します。終了条件は正規表現のパターンとして与え、シーケンスに複数指定できるようになっています。

ループの中では、初期化メソッドで定義した置き換えパターンを使い、テンプレートの各行を評価しています。while文のループの中にfor文のループが見えますが、この部分が処理を実行している場所です。もし、置き換えパターンに設定された正規表現にヒットする行が現れたら、パターンを処理するためのメソッドを呼び出します。for文の繰り返し変数としてパターンの処理メソッドの呼び出し可能オブジェクトを受け取っていますので、この変数に対して呼び出しを行っています。変数にメソッドが入っているというのは一見奇妙に見えるかもしれませんが、Pythonではよく使われる手法です。

パターンの処理メソッドでは、置換やループ、条件分岐などの処理が実行されます。ループや条件分岐のように範囲に対して実行する処理では、process()メソッド自体を再帰呼び出しして利用します。このようにすることで、入れ子になったループや条件分岐、条件分岐の中にあるループなど、複雑な構造を持ったテンプレートを処理できるようになります。

パターンの置換を処理する

SimplaTemplateでは、${~}で囲まれた部分を置換用の文字列として扱います。パターンで囲まれた部分はPythonの式と見なし、式の返す値を置換してテンプレートに埋め込みレンダリングします。変数名が埋め込まれていれば変数の内容を文字列に変換して埋め込みます。関数呼び出しであれば、関数の戻り値を文字列として埋め込みます。

テンプレートエンジンは、プログラムから埋め込みに利用する変数などのオブジェクトを受け取ってレンダリングの処理をします。標準モジュールのTemplateクラスでは、辞書としてレンダリングに利用する変数などを渡していました。辞書のキーを変数名に、値を変数に代入されたオブジェクトのように扱い、テンプレートをレンダリングしているわけです。引数として渡された辞書を使って、テンプレート内部で利用する名前空間を作っているわけです。辞書で渡されたオブジェクトは、Pythonのプログラムで言う変数などが定義される名前空間になります。そのような名前空間はローカルの名前空間と呼ばれます。その他にも、組み込み関数などが置かれる名前空間も利用できます。

このメソッドでは、_kwsという引数がその辞書に該当します。この辞書には、Webアプリケーションのプログラムから渡された辞書が渡ってきます。この辞書に入ったデータをローカル変数のように見立て、テンプレートのレンダリングを行います。辞書にはいろいろなPythonのオブジェクトを代入できます。変数はもちろんPythonのオブジェクトですし、インスタンス、関数やメソッド、モジュールもPythonのオブジェクトです。このようなオブジェクトをテンプレートエンジンに渡せば、いろいろな処理が実行できることになります。

図07 名前空間

図07 名前空間

handle_value()メソッドの実装(simpletemplate.py)

:::python

    def handle_value(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        ${...}を処理する
        """
        _line=self.lines[_line_no]           # (1)
        _rep=[]
        locals().update(_kws)                # (2)
        pos=0
        while True:
            _m=value_pat.search(_line[pos:])
            if not _m:
                break
            pos+=_m.end()
            _rep.append( (_m.group(1), unicode(eval(_m.group(1)))) )  # (3)
        for t, r in _rep:
            _line=_line.replace('${%s}'%t, r)
        return _line_no, _line+'¥n'

テンプレート内でパターンの置換を行っているメソッドについて、処理内容を詳しく解説しましょう。メソッドには、正規表現のマッチオブジェクト、行数、テンプレートに渡された辞書が引数として渡ってきます。

まずは、引数として渡ってくる行数を使い、処理対象となるテンプレート本文の行を取り出します(1)。

その後に、2のような奇妙な行が見えます。この行がこのメソッドの第1のキモです。locals()はPythonの組み込み関数で、ローカル変数を定義している辞書を返します。この辞書に対してupdate()メソッドを呼び出しています。引数として、テンプレート内で変数として利用するオブジェクトが入った辞書を渡します。このようにすると、辞書を元にローカル変数を定義できるのです。インタラクティブシェルを使って簡単な例を試してみましょう。aという変数は明示的に定義していませんが、locals()の返す辞書に対して操作を行うことで変数定義と同様の処理が実現できていることが分かります。

:::python
>>> print a
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
NameError: name 'a' is not defined
>>> locals().update({'a':1})
>>> print a
1

このようにして、テンプレート内で利用するローカル変数を定義します。その後は、処理対象となる行から置換用のパターンを探し出します。パターンが見つかったら、内部の文字列をPythonの式と見なし、返ってきた結果を文字列として埋め込む処理をします(3)。文字列をPythonの式と見なす処理にはeval()を使っています。eval()は文字列を引数としてとり、文字列をPyhtonの式として評価して結果を返す関数です。

このようにして、行にある置換用のパターンを変換していきます。結果を返して処理を終了し、process()メソッドに戻ります。

条件分岐の処理

条件分岐のパターンは、ある条件によって表示内容を切り替えたいときに利用します。SimpleTemplateでは、$if~:というパターンを使って条件分岐を埋め込みます。条件分岐の際に評価するブロックの終端を表現するために$entifというパターンを使います。$if~:と$endifで囲まれた部分が、条件分岐で評価される範囲となります。

$ifの後には、Pythonの式を記述します。この式を真偽値として評価して、Trueに相当するかFalseに相当するかによって、処理の内容を振り分けます。

handle_if()メソッドの実装(simpletemplate.py)

:::python
    def handle_if(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        $ifを処理する
        """
        _cond=_match.group(1)
        if not _cond:
            raise "SyntaxError: invalid syntax in line %d" % line_no     # (1)
        _cond=_cond[:-1]
        locals().update(_kws)
        _line, _out=self.process((endif_pat, ), _line_no+1, _kws)
        if not eval(_cond)
            _out=''
        return _line-1, _out

条件分岐を行っている部分について解説しましょう。条件分岐の処理をする前に、表記のエラーをチェックしています。$ifの後に条件となる式があるかどうかを簡易にチェックし、もしない場合はエラーを返しています(1)。もし条件式が見つかったら、該当部分を文字列として取り出します。

条件分岐を行うときには、Webアプリケーションのプログラムから渡された変数や、インスタンスなどのオブジェクトを利用したいことがあるはずです。このため、パターン置換のときと同じ方法で引数の辞書の内容をローカル変数として展開します。その後、条件式の文字列をeval()で評価、if文を使って結果によって処理を振り分けています(2)。

条件式が真だった場合には、ブロックの$endifまでの部分をレンダリングします。レンダリングするブロックの中に、条件分岐やループが入れ子になっている場合を考慮して、ブロック内のみを対象として処理するようにprocess()メソッドを再帰的に呼び出しています。条件式が偽だった場合には、ブロック内をレンダリングしません。

ループの処理

同じ要素をリスト風に表示したり、UIとなるフォームのメニューを動的に作るときに利用するのがループの機能です。条件分岐と同様に処理をする範囲を明示する必要があります。SimpleTemplateでは$for~in~:というパターンと$endforというパターンで囲まれる範囲を処理の対象とします。ループの処理は、Pythonの文法と同じく、シーケンスやイテレータを元に行います。繰り返し変数にシーケンスやイテレータの要素を1つずつ代入していき、ブロックの内容をレンダリングします。要素がなくなったらループの処理を終了します。

handle_for()メソッドの実装(simpletemplate.py)

:::python
    def handle_for(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        $forを処理する
        """
        _var=_match.group(1)              # (1)
        _exp=_match.group(2)
        if not _var or not _exp:
            raise "SyntaxError: invalid syntax in line %d" % line_no
        locals().update(_kws)             # (2)
        _seq=eval(_exp[:-1])              # (3)
        _out=''
        if not _seq:
            return self.find_matchline(endfor_pat, _line_no), _out
        for _v in _seq:                   # (4)
            _kws.update({_var:_v})
            _line, _single_out=self.process((endfor_pat, ),
                 _line_no+1, _kws)
            _out+=_single_out
        return _line-1, _out

メソッド内では、まず$for〜:以下のパターンが正しいかどうかを簡単にチェックしています(1)。ループを実行するためには、繰り返し変数の変数名と、シーケンスやイテレータに相当するPythonの式が必要です。この2つのパターンが存在しない場合は、エラーとして扱っています。

ループを行うときに利用するPythonの式には、Webアプリケーションのプログラムから渡されたオブジェクトを使うことが多いはずです。そのためここでも、引数として渡された辞書をローカル変数として登録しています(2)。その後、繰り返しを実行するための式に相当する文字列を、eval()を使ってPythonのオブジェクトに変換しています(3)。

eval()で変換した式を元に、for文を使ってループを組んでいます。ループの中では、local()を返す辞書をupdate()し、繰り返し変数を定義しています。その上で、$for〜$endfor内のループブロックの範囲をprocess()メソッドに渡して処理をしています(4)。ループブロックの中に、置換用のパターンや条件分岐、他のループがある場合に対応できるよう再帰呼び出しを行っているのです。

そのほかの処理

上記で解説した以外の処理としては、実際にテンプレートの表示を行うためのrender()メソッドと、正規表現オブジェクトを受け取りマッチする行の行数を返すfind_matchline()メソッドがありますが、ここでは詳しく解説しません。簡単なので自分で研究してみてください。

完成したsimpletemplate.pyは、次のとおりです。

:::python
#!/usr/bin/env python
# coding: utf-8
import re

if_pat=re.compile(r"\$if\s+(.*\:)")
endif_pat=re.compile(r"\$endif")
for_pat=re.compile(r"\$for\s+(.*)\s+in\s+(.*\:)")
endfor_pat=re.compile(r"\$endfor")
value_pat=re.compile(r"\${(.+?)}")

class SimpleTemplate(object):
    """
    シンプルな機能を持つテンプレートエンジン
    """

    def __init__(self, body='', file_path=None):
        """
        初期化メソッド
        """
        if file_path:
            f=open(file_path)
            body=unicode(f.read(), 'utf-8', 'ignore')
        body=body.replace('\r\n', '\n')
        self.lines = body.split('\n')
        self.sentences = ((if_pat, self.handle_if),
                          (for_pat, self.handle_for),
                          (value_pat, self.handle_value),)

    def render(self, kws={}):
        """
        テンプレートをレンダリングする
        """
        l, o=self.process(kws=kws)
        return o

    def find_matchline(self, pat, start_line=0):
        """
        正規表現を受け取り,マッチする行の行数を返す
        """
        cur_line=start_line
        for line in self.lines[start_line:]:
            if pat.search(line):
                return cur_line
            cur_line+=1
        return -1

    def process(self, exit_pats=(), start_line=0, kws={}):
        """
        テンプレートのレンダリング処理をする
        """
        output=u''
        cur_line=start_line
        while len(self.lines) > cur_line:
            line=self.lines[cur_line]
            for exit_pat in exit_pats:
                if exit_pat.search(line):
                    return cur_line+1, output
            for pat, handler in self.sentences:
                m=pat.search(line)
                pattern_found=False
                if m:
                    try:
                        cur_line, out=handler(m, cur_line, kws)
                        pattern_found=True
                        output+=out
                        break
                    except Exception, e:
                        raise "Following error occured in line %d\n%s" \
                                            %(cur_line, str(e))
            if not pattern_found:
                output+=line+'\n'
            cur_line+=1
        if exit_pats:
            raise "End of lines while parsing"
        return cur_line, output

    def handle_value(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        ${...}を処理する
        """
        _line=self.lines[_line_no]
        _rep=[]
        locals().update(_kws)
        pos=0
        while True:
            _m=value_pat.search(_line[pos:])
            if not _m:
                break
            pos+=_m.end()
            _rep.append( (_m.group(1), unicode(eval(_m.group(1)))) )
        for t, r in _rep:
            _line=_line.replace('${%s}'%t, r)
        return _line_no, _line+'\n'

    def handle_if(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        $ifを処理する
        """
        _cond=_match.group(1)
        if not _cond:
            raise "SyntaxError: invalid syntax in line %d" % line_no
        _cond=_cond[:-1]
        locals().update(_kws)
        _line, _out=self.process((endif_pat, ), _line_no+1, _kws)
        if not eval(_cond):
            _out=''
        return _line-1, _out

    def handle_for(self, _match, _line_no, _kws={}):
        """
        $forを処理する
        """
        _var=_match.group(1)
        _exp=_match.group(2)
        if not _var or not _exp:
            raise "SyntaxError: invalid syntax in line %d" % line_no
        locals().update(_kws)
        _seq=eval(_exp[:-1])
        _out=''
        if not _seq:
            return self.find_matchline(endfor_pat, _line_no), _out
        for _v in _seq:
            _kws.update({_var:_v})
            _line, _single_out=self.process((endfor_pat, ), _line_no+1, _kws)
            _out+=_single_out
        return _line-1, _out

ブックマーク管理Webアプリを書き換える

さて、今回作ったシンプルなテンプレートエンジンを使って、先ほど作ったブックマーク管理Webアプリを書き換えてみましょう。SimpleTemplateは、テンプレート内に繰り返しを行う機能を持っています。この機能を使うと、HTMLに相当する文字列を完全にプログラムから駆除できるはずです。

まず、Webアプリケーションの出力となるテンプレートを書きます。SimpleTemplateは、埋め込みのパターンが標準ライブラリのTemplateクラスと同じです。そのため、フォームのvalueアトリビュートの部分は書き換える必要がありません。エラーメッセージを表示している部分で条件分岐を使い、既存ブックマークを表示している部分でループの機能を利用することにしましょう。

以下がSimpleTemplate用に書き換えたテンプレートです。「stbookmarkform.html」というファイル名でcgi-binフォルダに設置します。

stbookmarkform.html

:::html
<html>
  <head>
    <meta http-equiv="content-type"
          content="text/html;charset=utf-8" />
  </head>
  <body>
  <h1>簡易ブックマーク</h1>
  $if message:
  <p>${message}</p>
  $endif
  <form method="post" action="">
    タイトル : <input type="text" name="title" size="40"
                     value="${title}" /><br />
    URL   : <input type="text" name="url" size="40"
                     value="${url}" /><br />
    <input type="hidden" name="post" value="1" />
    <input type="submit" />
  </form>
  <ul>
  $for item in bookmarks:
  <dt>${item[0]} </dt>
  <dd>${item[1]} </dd>
  $endfor
  </ul>
  </body>
</html>

次に、Webアプリケーションの処理を行うプログラムを書き換えます。フォームから送られたデータを元に、新しいブックマークを登録する部分は以前のプログラムと共通して利用できます。変更する必要があるのは、ブックマーク一覧に相当する文字列を作っている部分と、テンプレートエンジンを使ってWebアプリケーションの出力を作っている部分のみです(網掛けの部分)。HTMLが完全になくなり、プログラムがスッキリして見通しがよくなっているのが分かるはずです。

stemplatebbs.py

:::python
#!/usr/bin/env python
# coding: utf-8

import sqlite3
from simpletemplate import SimpleTemplate
from os import path
from httphandler import Request, Response, get_htmltemplate
import cgitb; cgitb.enable()

con=sqlite3.connect('./bookmark.dat')
cur=con.cursor()
try:
    cur.execute("""CREATE TABLE bookmark (
                   title text, url text);""")
except:
    pass

req=Request()
f=req.form
value_dic={'message':'', 'title':'', 'url':'','bookmarks':''}

if f.has_key('post'):
    if f.getvalue('title', '') and f.getvalue('url', ''):
        cur.execute("""INSERT INTO bookmark(title, url) VALUES(?, ?)""",
                    (f.getvalue('title', ''), f.getvalue('url', '')))
        con.commit()
    else:
        value_dic['message']=u'タイトルとURLは必須項目です'
        value_dic['title']=f.getvalue('title', '')
        value_dic['url']=f.getvalue('url', '')

cur.execute("SELECT title, url FROM bookmark")               # (1)
value_dic['bookmarks']=tuple(cur.fetchall())

res=Response()
p=path.join(path.dirname(__file__), 'stbookmarkform.html')   # (2)
t=SimpleTemplate(file_path=p)
body=t.render(value_dic)
res.set_body(body)
print res

テンプレートエンジンでは、既存ブックマークをシーケンスとして受け取り、ループを使ってブックマークを表示しています。Webアプリケーションのプログラム側では、辞書にシーケンス(タプル)を渡すだけでよいわけです(1)。

テンプレートで表示するデータができ上がったら、テンプレートのパスを指定してテンプレートエンジンのインスタンスオブジェクトを作ります。インスタンスのrender()メソッドを呼び出し、テンプレートをレンダリングします(2)。後の手順はこれまでと同じです。

このように、高度な機能を持つテンプレートエンジンを使うと、プログラムをスッキリ書けるようになります。表示をコントロールするための処理はテンプレート側に埋め込みます。プログラム側てはデータを操作したり表示に必要なデータを取り出す作業を担当します。

プログラムとテンプレートの役割分担を明確にして、処理を分担することで、Webアプリケーション全体の見通しがよくなるのです。見通しがよくなれば、開発がより効率的になります。開発が効率化すれば、より複雑なWebアプリケーションを簡単に作れるようになりますし、プログラムの拡張や修正も楽になります。最近では、より複雑で高機能なWebアプリケーションを作るために、高機能なテンプレートエンジンは必須となっています。

2014-09-03 15:00